競技紹介【スラローム編】

動画が開かない場合はこちらをクリック

‪〈競技紹介①-スラローム〉‬

‪1枚の板に乗り、水面に左右交互に浮いている6つのブイの外側をターンする競技です✌️‬

‪冬のオリンピックのアルペンスキーを思い浮かべてもらうとわかりやすいと思います!‬!


板から生み出される飛沫はとても美しい一方で、ロープを引く選手たちの力強さも感じられます!✨


‪試合では6つのブイをクリアするごとにボートの速度が3km/hずつ上がっていき、最高速度に達すると持っているロープを短くしていきます。

スピードが速く、ロープが短くなるほどブイの外側を通過するのにより高度な技術が求められます!選手がミスをするまで条件は厳しくなり続いていき、最終的にターンすることのできたブイの数を競い合います🆚‬


‪最高速度は男子が58km、女子が55kmであり、水上スキーの競技の中では1番スピードを感じられる種目です💨‬

早稲田大学水上スキー部

早稲田大学水上スキー部公式ホームページ 2020年1月開設

0コメント

  • 1000 / 1000